chess.comで棋譜解析
毎日Tacticsの勉強をしているchess.comに、棋譜解析の機能がありました。対局した棋譜(FENかPGN)を貼り付けるだけで解析が行えます。便利!

解析方法
chess.com の左メニューから学ぶ→分析を選びます。

右に解析したい局面の指定メニューが表示されます。私はbrainking.comの棋譜(PGN)をコピペして貼り付けました。

局面の解析が始まります。トップレベルのチェスソフトであるStockfishのjavascript版が使われているようです。このまま局面解析を進めても良いのですが、コンピュータ解析で棋譜全体を分析した方がわかりやすいと思います。

解析時間を選びます。私のレベルではそれほど深く解析しなくても大丈夫なので1分を選択。

棋譜全体の解析結果が表示されます。どうやら10手目のd4が悪手だったようです。

局面をd4の直前に戻して解析。Nf3と、取られそうなナイトを引くべきでした。言われてみればそうですね……

有料コースにすれば、さらに深い解析が行えるようですが、私は当面はこのレベルで充分かな。もう少し強くなったら有料コースも検討したいと思います。






ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません