クィーンの動きが苦手だ
将棋とチェスを比べると、将棋の勉強に費やした時間が断然多い。どうしてもチェスの駒の動きは将棋の似た駒の動きを当てはめて考えてしまう。 キング・ビショップ・ルークは全く同じ動きの駒があるので困らないのだが、同じ動きの駒がないポーン・ナイト・ク ...
ポーンの動きはどうしてこんなに複雑なのか?
chess.com にてタクティクス問題を解いていたら、こんな問題が出た。長時間考えたけど解けなかった。私にとってはこの手の問題は難問である。 タクティクス問題とトレーニング - Chess.com ポーンの特徴 前に1マスずつ進める 敵駒 ...
実際に勉強して感じた将棋とチェスと象棋の違い
チェスに続いて象棋(シャンチー)の勉強も始めました。起源を同じくするゲームでもずいぶん面白さが違います。 駒の動きの違い チェスは駒の動きがシンプルだと思う。ポーン以外の駒は全て移動方向が対称であり、ルールの許す限りどこへでも移動できる。複 ...
chess.comとchesstempo.comでTactics
相変わらず、chess.comとchesstempo.comのTacticsを解いています。chess.comは 1日5問しかできないのが難点。ようやく814点になりました。正解率90%。 chess.com の tacticsスコア ch ...
実際に勉強して感じた将棋とチェスの違い
子供のころに将棋もチェスも覚えて、そのころは似たようなゲームだと思っていました。どちらも本格的な勉強はしたことなかった。 最近、チェスの勉強(Tactics)を始めたのですが、将棋の知識が邪魔をしてかえって難しいと思ったりしています。 どち ...
チェスの勉強開始
後輩が子供向けのチェス同好会を開催しているそうなので、私も勉強してみることにした。 とりあえず、勉強用のサイト一覧 チェス勉強サイト (この項目はあとで別ページにする予定) Chess.com(対局、Tactics、日本語表示可能) (アプ ...